寝る前からうどんを食べるムードになっていた。
愛するうどん屋、小川町のまる金が今月末で閉店なので、
自転車に乗ってサクッと吉祥寺まで、そこから中央線で御茶ノ水まで。
前回の反省もあってユニオンには寄らない事にした。
きっと僕が想像した以上の痛い出費が待っている。
聖橋口を出てそのまま駿河台を下って小川町のうどん屋。
「常連さんも月末まであと何回来れるかって話してますよ」と大将がいっていた。
僕もあと何回来れるだろうか、悔いのないようにしたい。
今日のメニューは生醤油うどんでした。
おいしく頂いて靖国通りを歩く。ジャニスに寄り道。
レンタルではない。売上を回収にあがりました。
(いまジャニスはレンタルの委託をやっておりますので、
『ひみつ』からはそれに出す事にしたのです)
月末も近いので正直財政は困難ですがそれでも、
今月までしかないうどん屋、青春と同じく、駆け抜けたいと思っています。
また楽器屋をいくつか素見す。え、「ひやかし」ってこう書くの!?
それはいいとして、最近もしかしてローズの値段って落ち着いてきてるのだろうか。
スーツケースが198000円で置いてあって、ふむ…なんて思ってしまいました。
中央線は再び吉祥寺へ。よせばいいのにユニオンに入ってしまった。
欲しかったレコードが結構あってくらくらしたけど、
最終的に手元にあったのは空気公団のCDR。
2003年のライヴというかスタジオライヴが収められていた。
安くはないけどはじめてみるものだったので購入。
2003年ぐらいってどっぷりハマってる頃だと思ってたけど、知らないCDもあるもんだ。
少々の買い物をして家に帰り、PCで作業の続きを。
金子朝一の声だけにふっかーいリヴァーブかけたりしてひとりでゲラゲラ笑ってた。
果たして同居人は布団にねっころがりながら、
ヘッドフォンをしている私を見て何を思うだろう。
作業の手をとめて夕食を食べた。
再放送の相棒を一本見てまた作業に戻る。
終わった頃には23時を回っていた。
そのあとは特にかくべき事もなく現在にいったている訳です。
今夜は素直に早く眠りたいと思います。