宿でMacBookAirにiPhone繋げて音楽聴いていたら突然途切れた。どうした、どうした、とPCを再起動させたり、iPhoneのアップデートをしたりしたけど結局再び聴けるようにはならなかった。げっそりした気持ちになり、よく眠れた。それゆえに少し寝坊してしまった。α-stationに入ってライブラリーから急遽収録することになった回の選曲をする。ここから先はいつかの放送聴いてくんろ。ディレクターの大和さん、プロデューサー?のさかきさんそれぞれお土産をいただいた。感謝しながらポニーの橋本さんと新幹線で福岡へ向かう。新幹線の改札の中のおみやげ屋にマスク(5枚入り)が売っていて驚いた。でも「マスクは完売です」と言う看板も出ていて、やっぱりたまたまの入荷だったのだろうか。部屋のマスクは5枚ぐらいしかなかったからとても嬉しかった。座席でサンドイッチとさかきさんからもらった餅を食べる。鞄の中の新刊にも手をつけずほとんど眠っていた。
新幹線が福岡に着いて、外に出ると肌寒かった。京都ではキャリーに仕舞ってしまったセーターのことを想う。雨降る中タクシーで宿に向かう。やっぱり少し人が少ないような気がする。チェックインして人の少ない街に出て、ドラッグストアに向かう。マスクはなし。除菌のアルコールのジェルみたいな小瓶が売っていたので買ってみた。ロビーで集合してもつ鍋を食べに行った。ポニーの高橋さん、媒体の方も合流し、ぽっかり明日がフリーになってしまった橋本さんと二人、レンタカーでも借りて熊本の方にでも行っちゃいましょうか、とか話す。去年やったマヌコーヒーのインストアが本当に楽しかったと言う話でまた盛り上がる。高橋さん、媒体の方に「ベタにラーメン食べるならどこなんですか?」と連れて行ってもらったラーメン屋でラーメンを食べたらスープがぬるくて笑ってしまった。そして「熊本行こうだなんて調子に乗っちゃいけないよ」と釘を刺されたような気がした。部屋に帰ってニュースを見ると、福岡も外出自粛要請が出た事を知った。これから僕どうなっちゃうの〜
しかし生活は続くのだ。持って来ていた肌着を着尽くしてしまった。本当だったらシャツもTシャツも洗濯したいのだがホテルのランドリーにはトラウマがあり(https://sawabe.hatenablog.jp/entry/2019/07/09/020813)、靴下、パンツだけ1時間の洗濯+乾燥コースで突っ込んだのだが仕上がりを受け取りに行くと全然ずぶ濡れのままだった。これから僕どうなっちゃうの〜