舞台の中止を受けて、やはりいっちょ前にもぬけの殻になってしまっているようだ。朝起きてApexやって全然勝てなくて悲しい気持ちになってPCの前に座って、という毎日。新しくギターを買ったからそれでも弾きたくなるのが唯一の救いかもしれない。
ここひと月の間にかった漫画やレコードを少しずつ読んで、聴いた。1950年代前半のRed Norvo Trio(ベースがレッド・ミッチェルのやつ)の10インチを聴いていたら改めて興奮してしまって、レコード屋でRed Norvoは見かけるたびに買い足すようにしていたけどそういえば1930年代のキャリアの初期の吹き込みというのは持っていない、と気がついてオーダー。届くのが楽しみ。
Tenderly - song by Red Norvo | Spotify
またちょっとずつリハビリをしないといけない、とインスタライヴをゲリラ的にやっております。自分の曲に対してこの1年間で鈍りまくった部分というのが確実にあって、そのサビを少しでも落としていくための自分のなかでのいくつか段階があって、まずゲリラ的なインスタ配信。次の段階が事前告知ありのインスタ配信。で、YouTubeとかの在宅ライヴ、という感じでしょうか。毎度わざわざこんなしみったれた一方通行の日記読んでる人にはこっそりお教えしますがいくつかアーカイヴが残っています。こちらからどうぞ。