2023-01-01から1年間の記事一覧
25日 ナイポレの収録。岡田さん追悼特集にしようか、とも思ったがとてもじゃないけどそんな気分にもなれない。そうして高橋幸宏さんが自分にとっていかに遠い存在であったか、ということを今更ながらに知った。結局、新入荷報告会にして、最後に岡田さんの訃…
22日 岡田徹さんの訃報が発表された。少し前にマネージャーの野田さんから電話を頂いて知ったのだけどやはり落ち込んだ。今でもどう言っていいのか、なにを思っていいのかわからない。LINEまで知ってる人が死んでしまうということが今までなかったからだ。誰…
16日 永田敬介さんのトークライヴを観に行く。客入れ中も客出し後も永田さんとスクースクータイム井口さんが話し続けるというライヴ。この日のライヴの面白さはどう説明したらいいのかわからないんだけど、めちゃくちゃ面白かった。「火の鳥」を指して「これ…
9日 日本橋の高島屋に行って百貨店展を見る。小さいスペースに少ないけれども濃い展示で胸が騒いだ。当時配られたという百貨店白木屋の小冊子など、興味は尽きない。丸善に寄って本を買う。漫画を1冊、それと英語の本を買った。頭が動いていない気がするのは…
3日 NICE POP RADIO、新入荷報告会の収録。1月放送の新入荷報告会でかけきれなかったものも多くあったから、そういうのもかけたい、SONGSのツアーももうそろそろなのでスカートの曲もかけたい、と思っていたのだけど純粋な新入荷があまりに多かったのでそれ…
26日 10時から胃の医者にかかるために早起きしてバスに乗る。平日の昼過ぎ、乗客はあまりいなく、景色を流すのにはうってつけの日だった。受付をすませて、待合室でもう何ヶ月読んでるんだ、赤毛のアンを読みながら待つ。しばらくすると名前を呼ばれて診察室…
20日 打ち合わせが終わって、渋谷のWWWにayU tokiOと柴田聡子のツーマンを観に行く。車で行ってしまったため、どこに停めようか迷いに迷ったが、遅れそうだったのでWWWの目の前にあるPARCOの駐車場に停めることにした。時は金なり。雑多な売り場を抜けてWWW…
18日 京都の磔磔でライヴ。台風で延期になってしまったもんだから予定は組みなおし。平日になってしまった。今日は久しぶりの新宿集合。10年前の1月も京都でライヴがあったな、なんて思い出していた。朝早かったのに電車はもう混んでいて、座れず、文庫も開…
15日 リハーサル。去年から15日にリハーサル入る、と決めて、スタジオも取ったつもりでいたのに前日に取っていないことを思い出して慌てて抑える。びっくりした。こんな気の抜けたリハーサル初め。一ヶ月だから久しぶりのというわけでもなかったはずなのに、…
12日 深夜までナイポレの収録のため、数日間続けていた選曲作業のつめに入る。膨大に膨れ上がった選曲リストから間引いて間引いて完成。それでもトータルの分数から察するに放送尺が足りないなんていうこともありえる、と予備も数曲選曲。アルバムの制作やプ…
2日 部屋の外へ出る。あまりにも静かで嬉しくなる。少し前にラジオに出たときに「年始の人がいない東京が好きなんですよね」と言って、そうか、コロナ禍でもう正月に実家帰る人も減っちゃってるのかもしれない、時代遅れなことをいってしまったかも、と思っ…
年内、28日までぎっちり入っていたはずの仕事が徐々になくなっていく。ある仕事は先方がコロナにかかってしまったため、ある仕事はひとつ前のやり取りで完結したため。そういうわけであらゆる仕事が少しずつ落ち着いてきて、あまりにも汚すぎる部屋のことを…